Top
Topics
Shop List
GEAR'S JAM
GJ
梅田
GJ
福岡
GJ
横浜
GJ
大分
GJ
町田
GJ
越谷
GJ
長崎
GJ
伊勢崎
GJ
京都
GJ
昭島
GJ
水戸内原
GJ
池袋
GJ
つくば
GJ
各務原
GJ
和歌山
GJ
名古屋茶屋
GJ
IP宇都宮
GJ
四條畷
GJ
久留米
GJ
FKD宇都宮
GJ
大和郡山
GJ
泉南
JAMHOUSE
JH
梅田・橿原・羽生
LineUp
Message
Brand
Recruit
Staff Blog
Corporate Profile
GJ in AEONMALL yamatokoriyama
未だに聞きまくっている。というか、ここ1年である。聞きまくってい るのは。思い出したかのように、買いあさり、聞きまくっている。おもに、通勤の行き帰りの電車の中であるが、たまに箸休めに浮気はするが、、、D・ウェックルだったり、G・デッドだったり、しかし、ヤッパリ 戻ってきてしまう。 何だろう、飽きない。僕のIPodの中には、彼らのアルバムだけでも40枚ほど入っている。(コレクターズから言わせれば、たいした数ではないだろう。)
最初に出会ったのは、高校生の頃だった。1年生ではなかったなぁ。 もっと後だ。まず手に入れたのは、誰もがそうであるように「宮殿」だった。あのジャケットのインパクトと帯の文句にやられた。たしか、「アビーロードを抜いて、トップに立った。」どこで、どう抜いたのかはよくわからないが、「アビーロード」の素晴らしさは、もう既に十分過ぎるくらい知ってた僕にとっては、衝撃というか、何者だというか、この得体の知れぬ怪物(ジャケットの絵からも)を見てみたい!所謂、怖いもの見たさからの衝動であった。とは言え、YESから、EL&P、ピンク・フロイドと僕のプログレ志向は既に始まってはいた。だから、グレッグレイクの素晴らしい歌声には心酔していたのはいたが、針をおろすなり、スピーカーから飛び出した「精神異常者」には度肝を抜かれ、「エピタフ」でも魂を抜かれた。その後、僕は狂気の如く、部屋の壁に素手に、水性ペイントを塗りたくり、「KING CRIMSON」と自分の手形と共に記したのであった。もう、その部屋も今はないけどね。そうです。つくばの時に、登場したミカエル堂のシュードーナツをかじったあの部屋です。それから、「RED」くらいまでだろうか、ライヴでは「USA」ぐらいかなぁ。
好んで聞いたのは、、、。それから、数十年の時が過ぎ、またもや、彼らに出会い、彼らの「インプロイヴィゼイション」の世界に新たに魅せられてしまった。彼らのそれは、マイルスのそれをはるかに凌駕する 「ワクワク感」がある。(マイルスファンには怒られそうだが、これはあくまでも僕の主観に過ぎない。)しかも、時代を超え、メンバーの枠を超え、僕らに訴えかけてくるパワーがある。常にロバートフィリップのバンドであるのだが、僕は、ブラッフォードのドラムが好きで、レイクとウェットンのボーカルが好きだ。僕の好みはどうでもいいとして、まぁ、どれだけ思入れがあるかは、わかって頂けただろうけど、何とこの度、単独でGJのショップの「メインテーマ」となる。それが、この「大和郡山」だ!(やっと、辿り着いた。相変わらずイントロ長っ!プログレだからね。)
そう、ばかばかしいけど、金魚クリムゾンで平城京で、宮殿なんだって!物事はここで一挙に加速するのであった。宮殿のジャケットも決して非難されるようなものではありません。(わかってないね。何もかも)
決して、我に花を手向けることなかれ。我は孤高であるぞ。
今、このときに日本中どこのカラオケを探しても、「クリムゾン」歌ってる奴は、オマエしかおらへん!このフレーズ大好きです。歌い続けますよ!声の出る限り。
(拓郎もね。)
2016.7末 OPEN
Staff Blog
〒639-1101
奈良県大和郡山市下三橋町741
イオンモール大和郡山2F
TEL.0743-87-9650
サイト・ポリシー
/
お問い合せ